
石焼ビビンバ
こんにちは、福岡グルメ情報サイト『たべたし』運営のたべちゃんです😋
直方市感田にある「直方がんだびっくり市」さんは、1976年(昭和51年)4月に誕生した明治屋産業さんが運営する地元民だけでなく、遠方からも訪れる人気のスポットです😃びっくり市さんの中央付近にあるフードコートが、びっくり食堂となっています。
今回たべちゃんが食べたのは、石焼ビビンバ(激辛)😁
石焼ビビンバ 500円(税込)
※わかめスープ付
「直方がんだびっくり市」さんは、地域住民の方の「お肉を分けてほしい」という要望にお応えして、昭和47年に直方感田に本社を置き、西日本最大のウイークエンド・マーケット『びっくり市』が生まれました。
びっくり市には、知る人ぞ知る、オススメの絶品グルメがあるんです!
それが、びっくり食堂の『石焼ビビンバ』なんです♪
ひとつひとつ丁寧に、熱々の石焼ビビンバ器で提供されます。
初めて行かれる方に、ご注文方法をご紹介します。
1. まずは、券売機で食券を購入します
2. ビビンバ専用窓口で券を渡します
※辛さの変更は、食券を出す時のみ可能となっていますのでご注意ください。
・辛さについて
コチュジャンの量にて辛さの変更ができます。辛さは3段階となっており、ひかえめ・辛口・激辛となっており食券を持って行った時に口答でお伝え下さい。
辛いのが苦手な方は、コチュジャン「なし」もできます。
3. 半券をもらい食券に書いてある番号が呼ばれるまで空いてるお好きな席で待ちます
4. 番号が呼ばれましたら、ビビンバを取りにいきます
※生玉子が1個サービスでついておりますので、お取り忘れのないようにしてください
5. 食べ終わったら、トレーを持って食器返却口に持っていって終了
ここで石焼ビビンバの美味しい食べ方もご紹介。
1. 熱々のビビンバに生玉子を投入します
※石焼鍋は大変熱いので火傷には十分注意してください
2. 玉子を入れたら火傷に注意して、いっきにかき混ぜてください
3. 混ぜ終わったら終了ですので、美味しく食べて下さい
・お焦げ好きの方
※かき混ぜ終わったらスプーンで器の周りに均等にはりつけて、30秒ほど待つとお焦げができます。
「直方がんだびっくり市」さんには、お肉館・お魚館・お野菜通りなど沢山のお店が入っており、一周店内を歩くだけでも楽しめます。
また毎週金曜日は1割引きとなっており、店内のいたるところでお安くお買い物もでき、市場さながらの元気な店員さんが多く、帰る時には来た時よりもさらに元気になります😆
まだ行かれたことがない方は、せひ一度石焼ビビンバを食べてみて下さい。
メニュー
【ビビンバ】
全商品スープ付
生玉子 1個(50円)無料サービス中!!
お好みの辛さ、承ります
激辛・辛口・ひかえめ・なし
※必ずご注文の際にお申し付けください
◆石焼ビビンバ 500円
※本格韓国仕込み
◆カルビビビンバ 650円
※当店おすすめ商品
◆キムチビビンバ 650円
※辛さが食欲をそそります
◆チーズビビンバ 650円
※相性バツグン
☆トッピング
◆カルビー 150円
◆キムチ 150円
◆チーズ 150円
◆コチュジャン(別盛り) 20円
※容器代
◆わかめスープ 150円
【ナポリタン】
◆スパゲティナポリタン 500円
◆たっぷりチーズナポリタン 550円
【ラーメン】
◆とんこつラーメン 360円
◆ラーメン(大盛) 510円
◆チャーシューメン 480円
◆味噌ラーメン 550円
◆担々麵 480円
◆担々麵(大盛) 630円
【カレー】
◆カレーライス 300円
◆カレーライス(大盛) 480円
◆カツカレー 500円
【ご飯・丼】
◆白ごはん 180円
◆キムチごはん 200円
◆牛カルビー丼 300円
【豚足】
◆豚足 1本 150円
◆豚足 2本 300円
◆豚足 3本 450円
※金額は全て税込表示です。
まだ行かれたことがない人がおられましたら、ぜひ1度行かれてみて下さい。
直方がんだびっくり市
住所 福岡県直方市感田611
営業時間 9:00 〜 19:00
TEL 0949-26-5111
定休日 月~木(月曜日、木曜日が祝日の場合営業)
駐車場 あり
※ 営業時間・定休日は変更となる場合がありますので店舗にご確認ください。
次は何を食べに行こうかな(≧▽≦)
次回もお楽しみに、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
コメント